こんにちは!
本日も、おもしろ動物園 の塗り絵を進めたいと思います。
『かめいち堂おもしろ動物園』
まずは立派でふさふさな尾っぽから!
ふわふわっと塗りたいので、ふわふわっとなんとなく取った黄色をベースに塗っていきます。
黄色に隣の色のオレンジと黄緑を足します。
尾っぽの上に乗っている家の存在感がかなり強いです。
他の鳥のページにも同じ家が建っているので鳥の上の家になにかが住むという世界観でしょうか?
こういう作者さんの遊び心って答えは特にない感じがありやたら、気になりますね…!
しかし答えは特にないと思うので深く考えないようにして作業を進めましょう!
胴体に合わせて色を足していきます。
黄緑からの赤。
緑と赤は色相の反対側である補色ですがこういう時はあえて混ぜてしまいましょう!
真面目に塗っている時は混ぜないようにしていますが今回は真面目に混ぜていきます。
ややこしい言い方ですが、いつもちゃんと真面目に塗っていますよ…!
このままだとなんだかふわふわしないのでさらに柔らか目の色を足します。
気にしないようにと言いながらちょっとだけ丘っぽさが出るように色を塗ってしまいたくなります。
だいぶ、ふわふわ感が出たのではないでしょうか。
普段柔らかく塗ろうとする時は同系色でまとめますがごちゃごちゃ色を使ってもふんわりさせられますね!
ここで完成でもよいのですが、
コロリエ的には。
まだ手を加えたいところ。
さて、線画に合わせてふわふわっと塗ってからの
真っ白な背景。
なにを塗ろう〜!!
ぱっと浮かんだのは
幕。
おもしろ動物園シアター的な。
少し迷いがあったのかページギリギリに幕を塗ったのでちょっと見切れた感じになっちゃいました。
何も絵がない背景に好きに塗るというのはそれが楽しい!という人もいると思いますが
自分はちょっと迷いが出てしまいます!
あとは…
丘…?
尾っぽの上の家を見ていると
どうしても丘を後ろに入れたくなります。
丘というか草原かもしれない。
こうなれば残りは
空!
なんだか色も仕上がりもふわふわとした感じになりました。
鶏っぽく。
背景にどでかい太陽を描いても面白かったかもしれません!
こんな感じで今回はこれにて完成です!
読んでいただきありがとうございました!